沖縄のイイトコ発信中!
観光施設のパンフレットをPDF、または公式HPのリンクをご紹介しています。
那覇空港から車で約30分!沖縄の自然と文化、歴史が体感できる県内最大級の観光テーマパーク。国内最大級の鍾乳洞、玉泉洞があり、スーパーエイサーの公演も人気です!
昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して、設置された国営公園。
沖縄美ら海水族館やイルカショー、プラネタリウムなど沖縄で人気の観光スポットがここに!
休園日:12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
ここは絶景の古宇利大橋を一望できる海抜82mの高さを誇る白亜の展望塔です。
隣接するプライベートガーデンには教会があり、プライベートウェディングも行うことができます。
世界最大の魚ジンベエザメや世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが見られる、沖縄に来たら一度は訪れたい人気の水族館です。
沖縄の焼物をテーマとした博物館です。1階では焼物の展示を通して焼物の歴史を、2階は壺屋焼(つぼややき)の技法や製作工程について紹介しています。その他、映像シアターや壺屋の復元民家などもあり、沖縄の焼物文化を触れることができます。
国際通りから一歩奥に入ったところにある壺屋やちむん通り。伝統的なものやお洒落なものなど様々な焼物を扱うお店が並びます。
パイナップルを中心に南国の雰囲気に溢れる園内を専用カート「パイナップル号」で周遊。
パイナップルの他、お菓子やワインなど関連製品も試食できるので
甘いもの好きにはうれしい沖縄の定番観光スポットです。
3つの温室では常時2,000株以上のランをはじめ、様々な帯・亜熱帯の花々を展示しています。
ランの香りに包まれながらゆったりとした時間が過ごせます。
ビオスの丘はボートや水牛車、カヤックなどアクティビティが楽しめるスポット。豊富な種類のラン、水辺の野鳥や昆虫などはじめとした亜熱帯の森の自然の姿を体感することができます。
さまざまな体験工房が集まるむら咲むらで沖縄の文化を味わおう!
昔ながらの赤瓦屋根の古民家の町並みで沖縄をまるごと体験しよう!
体験&探検&発見!「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険するテーマパーク
園内を満喫いただいた後は、フルーツカフェでゆったり過ごすのがオススメ!
(フルーツカフェ ラストオーダー17:15)
→ダウンロードはこちら(公式ホームページ内)
→公式ホームページ